top of page

​採用と大学教育に関する
​産学協議会とは

pixabay 学習04.jpg

 経団連が2018年10月、経団連としては「採用選考に関する指針」を策定しないことを決定したことを契機に、採用日程のあり方だけでなく、学生・大学・企業の多様性を前提に、Society 5.0において新たな領域に挑戦し、社会に付加価値をもたらすことのできる人材を、産学がいかに協働して、育成していくかを未来志向で議論するために、経団連と大学のトップが直接対話する枠組みとして、2019年1月に設置。

 以降、Society 5.0に求められる大学教育や産学連携、採用とインターンシップのあり方などを議論している。 

 産学協議会では、単に議論するだけでなく、産学で合意した具体的なアクションを大学・企業が実践し、次世代にふさわしい大学教育と採用の実現に結び付けていく。

人材育成はSociety 5.0のカギ

pixabay 都市jpg.jpg
Society 5.0について.jpg

「デジタル革新と多様な人々の想像・創造力の融合によって、社会の課題を解決し、価値を創造する社会」

 ⇒Society 5.0について詳しくはこちら

Society 5.0とは

協議会の模様

○1面・産学協議会(写真1) 中西会長*トリミング(左残す)IMG_8113.j
○1面・産学協議会(写真2) 山口座長*トリミング(中央残す)IMG_8130.

2019年1月31日の第1回協議会

​組織図(2021年7月現在)
幹事会構成図_edited.jpg

幹事会の概要はこちら

pixabay 学習04.jpg
pixabay 学習04.jpg
pixabay 学習04.jpg
Society5.0人材育成分科会
   参加大学・企業リストはこちら
今後の採用とインターンシップのあり方に関する分科会
  参加大学・企業リストはこちら
地域活性化人材育成分科会
    参加大学・企業リストはこちら
産学協議会
       
採用・インターンシップ分科会
  参加大学・企業リストはこちら(2021年7月29日現在)
産学連携推進分科会
  参加大学・企業リストはこちら(2021年8月30日現在)
名簿/参加大学・企業
産学協議会
分科会
2019年1月~2020年3月
2020年5月~
bottom of page